YukaLabo527

みんなで楽しくお料理しませんか!?

今日から梅雨入りですねー

昨日の夕方とても綺麗な虹🌈が出ていました!f:id:yukalabo527:20200611212759j:image

虹の端から端までしっかりと見えて、写真では見えにくいですが、この虹のもう一つ外側にも虹が2重になって見えてました。何かいいことがあればいいなー^ ^

今日はお友達にたくさん三度豆をいただきました。初物でした。 

f:id:yukalabo527:20200611212739j:image

とても柔らかくて美味しい三度豆。まず胡麻和えでいただくことにしました。

胡麻は家で作ったモノで、冷凍してあったので、軽く温めます。
f:id:yukalabo527:20200611212742j:image

その後すり鉢で胡麻をあたり(すり)ます。

んー?胡麻をすることを、胡麻をあたる、といいますよねー。
f:id:yukalabo527:20200611212749j:image

なぜ?ギモン。。

調べますと、「擂る」,「する」とは、「費やす」とか「使い果たす」といった意味があり、商売をする人たちからは嫌われている言葉のようです。そこで、するという言葉からの連想で、「するめ」を「あたりめ」、「擂鉢」(すり鉢)を「当たり鉢」と言うのと同じ意味合いで「胡麻を擂る」を「胡麻をあたる」と言い換えたそうです。

へぇ、料理の言葉って面白いですねー!

最近は擂鉢がないお家も多いと聞きます。小さめの可愛いのであれば、胡麻をあたりそのまま和えて、食卓に出せます。スタイリッシュなモノもありますので是非、お家で胡麻あたってみてください。いい香りがお家の中に漂いますよー^ ^

摺棒には硬い山椒の木が良く使用されるようです。

摺加減はお好みですが、私は、半ずり(半分程潰れたことを言う)位にしたら、蜂蜜と醤油を入れ、混ぜます。
f:id:yukalabo527:20200611212745j:image

そこに茹でた三度豆を、和えるだけです。
f:id:yukalabo527:20200611212752j:image

とても胡麻の香りが香ばしくて、食欲をそそります。
f:id:yukalabo527:20200611212731j:image

昔からのお道具、切にしたいですねー。。
f:id:yukalabo527:20200611212756j:image

胡麻は栄養がたっぷりありますが、殻が硬いので、すりつぶしでないと栄養素を吸収できません。胡麻をあたっていると、香ばしい香りに癒されます。

是非お試しあれーーーーー‼️

f:id:yukalabo527:20200611215400j:image