YukaLabo527

みんなで楽しくお料理しませんか!?

ブログ

2月末から3月は。。

毎年この時期にお味噌を仕込んでいます。今年もみんなで楽しく2キロのお味噌を仕込みました。 大豆を一昼夜水につけて、蒸しあげます。 蒸しているので大豆のお味が濃いです。 塩切麹をつくり、大豆を潰していきます。そして潰した大豆を塩切麹と合わせます…

皆さんお正月いかがでしたか

2023年になり早くも30日が過ぎました。本当に時間の経つのは早いですね。 長くブログをお休みしてしまいました。 私は年末年始は体調を崩し、お正月気分は全く味わえない日々でした。今年は体調管理をしっかりとしようと思っています。 お料理教室のお知らせ…

2022年が始まりました

あけましておめでとうございます㊗️ 今年も皆さまが健康で素晴らしい年になりますようお祈りしております。 私は31日の"持ち帰り御節料理の会"開催のため、年末年始は超ハードなスケジュールでした。24時間ほぼお料理し続けている感じでした。。。 来ていた…

スペイン料理でクリスマスパーティ

先週末から25日までほぼクリスマスパーティウィークです‼️ スペインの国旗からイメージすると黒っぽい黄色と赤という感じですが、爽やかに白とブリリアントな赤に仕上げました。 海鮮パエリアもフライパン一つで調理します。高価なスパイス、サフランを使用…

甘エビを自分で処理して食べてみましょう‼️

最近スーパーでよく見かける甘エビ、とっても美味です‼️ 寒い場所で取れるから今だと兵庫県の日本海側、福井県、石川県あたりから来ています。京都にはね。。 お値段はコレで350円位です。 しっかり水洗いしてから頭と殻をとって、生で食べるのが一番美味し…

冬に仕込んだお味噌のチェック

2月にみんなで大豆を煮て塩切麹を作りお味噌仕込みました。 私のお味噌を見てみました。開けるとギャー‼️ カビ‼️⁉️‼️ が。。 と思われがちですが、この白いものは産膜酵母というものです。 麹菌は元々カビの一種ですので、大体このようなものがほとんどの方…

ネバネバおかず

蒸し暑くなるとお酢の料理が食べたくなります。お酢は血管を柔らかくしたり、疲労回復の効果があるので積極的に摂るといいですね。 昨日は"ネバネバ3段重ね"のおかずを作りました。 モロヘイヤ めかぶ モズク そして、甘酢漬けトマトが入っています。

抹茶小倉パン

昨日、生徒さんのS様がこんなに上手に焼いたパンを持ってきてくださいました‼️ お料理教室に来られる日の朝に、こんなにたくさんのパンを焼くのはかなりのエネルギーがいると思います。とても感激しました‼️ 抹茶の色も綺麗で、香りもあり、大粒の黒豆や胡桃…

赤い宝石

この時期はサッパリと食べられるトマトが美味しいですねー‼️ 知り合いの方に拘りのトマトを分けていただきました^ ^ 大原野のトマト 木成り完熟の濃い味で、色も真っ赤です‼️ 早速、トマトのホワイトバルサミコがけを作りました。 まずは湯むきします^ ^ ヘ…

とうもろこしご飯

蒸し暑くなってくると、食卓には華やかな色あいのものが多くなりますね。夏の色味はビビットカラーがよく合います。 今日は黄色が綺麗なとうもろこしご飯‼️ お安いときで98円位で売っていますが、なんと1本50円というものを発見しました‼️ お米2合にとうもろ…

気温が上がると酢の物が食べたい‼️

暑くなると、食べたいものが変わってきますねー‼️冷麺や、冷やっこ、鰻、トマトスイカそして酢の物が食べたくなります。そしてたまにコッテリした、焼肉、キムチなど^ ^気温で欲しいものが変化しますよね。私がこの時期よく作る酢の物もどきをご紹介します。…

自家製キノコミックスの冷凍 作ってみませんか!?

皆さん、お元気ですか?5月の下旬になったばかりだと言うのに、もう梅雨入りして、雨ばかりの日々☂️ですね。今日はスーパーでお安いときに買って、すぐ使えるようにする、便利な"キノコミックス"をご紹介します^ ^最近スーパーに行くと、今日は椎茸が、、昨…

苺酢炭酸🍓の美味しい時期

今日の京都の気温は27℃もあり、少し暑いと感じるぐらいでした。このような温度帯になると、サッパリした冷たい飲み物がほしくなりますね。2月にお味噌と苺酢を作りました。冷蔵庫で保存していたので、早速いただきました。作られた方、もう飲んでしまったか…

濃厚レモンカード🍋

皆さま、お元気ですか。昨夜は地震がありましたが、被害が大きくならないことを祈るばかりです。どこで地震が起こってもおかしくはないですので、今一度"防災意識を高める"ことも必要だと感じました。さて、先日Hちゃんから凄く美味しい手作りのレモンカード…

庭の檸檬で作ってみました^ ^

関西にも緊急事態宣言が発出されました。今後どうなっていくのか分からない不安の中、確かに感じることは、健康には気をつけないといけないということです。最近寒いので、少し風邪気味な感じ。。。今年、植えて4年ほどになるレモンの木にたくさん実がつきま…

あけましておめでとうございます

2021年が幕を開けました㊗️‼️皆さまお正月はいかがお過ごしでしたか⁉️今年は新型コロナウィルスの感染再拡大といういつもにない環境でのお正月となりました。御節はいつもの様に簡単に作りました。多分皆さまより随分質素な御節料理です。 今年も多くは望ま…

断捨離していて見つけました

コレが台所の隅から出てきました。何かなー⁉️ 開けるとこんな感じ コレはパンの中に具を挟んでギューと押すと、パンが引っ付いて中のモノが閉じ込められます。よく売られているような具入りのパンが作れる道具です。 興味本位で購入してから、ほとんど使わな…

10月になりました‼️

はやくも10月ですね。今年は時間が経つのが、早いような遅いような、いつの間にかって感じです‼️ 今年も春から育てている田んぼのお米を刈り取りしました。 農薬も殆ど使用してないので、こんな雑草があると、手で取りのぞいてます。 黄色い花の雑草などがイ…

スーパーでの買い物の仕方

今日は、日本とは違うスーパーでの買い物の仕方をご紹介します。こちらのスーパー、チューリッヒでは大きなcoopですが、日本と違い、野菜や果物は袋にパックされて値札が付いているものは少なく、だいたい箱にドーンと置いてあります。 パプリカやマッシュル…

チューリッヒで人気の百貨店

globus をご紹介します。ここの地下の食材売り場はとても品揃えが豊富です。 チューリッヒ中央駅から5分程の街中にあります。 オレンジもたくさん 生ハムなどの種類も豊富です。 イタリアが近いだけあってパスタの種類もたくさんあります。 ドイツも近いので…

筍の様な形の食べ物

みなさん、コレなんだか分かりますか? 稲荷寿司みたいな色に見たことのない丸くて筍のような形。チューリッヒ中央駅にいろんな国から週末になると食材販売にきています。イタリアから来たおじさんに、「パンですか?」と聞くと、「いえいえ、これはライス」…

スイスでもフランスに近いローザンヌに来ました

こちらはフランス語圏でチューリッヒより小洒落た感じのする街です。フランス語の響きがそう感じさせるのでしょうか。。 今日は土曜日で沢山市場が出ていました。 こちらはローザンヌからモントルーの間にある世界遺産のラヴォー地区の葡萄畑が有名です。 ス…

ご無沙汰しています

2月も中旬になりました。皆様いかがお過ごしですか。私がスイスに来てから暫くしてコロナウイルスが急に話題になり始めました。今後がとても心配です。 自分に出来ることはしっかりと手洗い、うがいをして、栄養のあるモノを食べて、質の良い睡眠をとり、ス…

あけましておめでとうございます

2020年の幕開けです 皆さん、お正月はいかがでしたか⁉️ 今年も健康で美味しいお料理や、おもてなしの心、お料理の楽しさをお伝えしていきたいと思ってます。どうぞ今年も、よろしくお願いいたします。 さて1月14日火曜日にスイスへ出発することになりました…

宿毛林邸での和菓子の会

2019年12月22日、日曜日に第一回目の「和菓子の会」を開催しました。2種類の和菓子を作りました。 浮島と椿餅 林邸は築130年、幕末の頃の貴重な建物です。 とても素敵なところです。裏庭に面した広縁つきの明るいキッチンで楽しく実習しました。 和室の向こ…

2019年もありがとうございました!

今年のYUKALABO527のクラスはすべて終了しました。1年間、本当にありがとうございました。 今年は5月から8月までストックホルムに行き、3ヶ月教室をお休みしましたが、帰国の間に沢山の皆さんがお料理教室にお越しくださったことにとても感謝しております。 …

12月のクラス始まりました

早いもので師走ですね。いつのまに12月って感じですよね。2019年もあと一月余りです。 12月はクリスマスやお正月準備となにやら忙しい気分にさせられます。 今月はそんな中、楽に出来るパーティ料理をご紹介します。 テーマは "森のクリスマス" 小物に切株や…

10月になってもまだ暑いですね〜!

明日から今月のyukalabo527のお料理教室を始めます。 今月は冬に向けての牛肉の赤ワイン煮込みを作ります(が、まだまだ暑い日が多くてもう少し気温が下がってくれるといいですね ^_^)。 今月は旬の珍しいお野菜もたくさん使います。 今の時期だけの白い"真…

今日から9月の教室が始まりました。

お越しいただいた皆さんありがとうございます 今月はフィッシュスープをつくりますが、野菜の旨味と魚のアラのお出汁を上手に引き出す調理の仕方をお教えします。野菜の炒め方、魚のアラを入れてからアクを取るタイミングなどを分かりやすく説明します。 ご…

9月になりました😊

皆さんお元気ですか。 3ヶ月間のストックホルムでの生活はとても楽しく刺激的でたくさんのお勉強ができました。 各地のお料理を体験して、食材や料理法、盛り付けや食器、地域性、国民性からいろいろなことが見えてきました。 日本には無い食べ物もたくさん…